梅雨とコロナ拡大2020/07/28

蝉の抜け殻
この梅雨いつまで続く?
第一波より急激な感染拡大のコロナに終わりはある?
自閉症じゃなくても、二次障害が無くても、みんなみんな憂鬱な毎日を送っているだろう。

今日は母のグループホームに行く予定にしていた。昨日は薬の副作用で一日中睡魔に襲われ、気分は持ち直したものの車の運転は無理だったので。
もちろんコロナ感染拡大で面会はできないが、後期高齢者医療被保険者証、介護保険負担割合証、後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証の3つが連休前に届いていたので、7月中に持って行かなければ……と思って。

昨夜、漸くパソコンを立ち上げられる状態になってブログを書こうとしたら、パソコンのバッテリーパックやACアダプターの件で時間を取られてしまって、寝るのが明け方になってしまったのに、早朝から町内放送で起こされてしまった。
「婦人部からです。今日は墓掃除の日です」
時計を見ると午前7時15分。緊急時以外の町内放送は控えてもらいたいものだ。もともと災害時のために集金して整備された設備。ピンポンパンポーンと鳴るだけでビクッとする。
睡眠不足での車の運転は危ないので、頭を枕に戻すと、すぐに寝入ったようだった。

目覚めてから米麹甘酒を飲み、仏壇にお茶とお水を上げ、用事は早く済ませないと落ち着かないので、電子レンジでご飯を炊いて冷凍室のメカブと生卵をかけて簡単にブランチを済ませてから、グループホームに電話をした。
前述の3つを今からお持ちしたいと伝えると、「助かります」とのことだった。駐車場が3台分しかないので、空いているか訊いてみたら、大丈夫とのこと。

到着して保険証などをお渡しした後、母の様子を尋ねると、最近は会話がスムーズにできるようになり、体操にも元気に参加しているとのこと。デイサービスに行っていた頃は、体操などはほぼ参加していなかった。
「この間、『薬を持ってくる人が、若くてイケメンに変わったよ』と話したら、『そりゃあ好きになってしまうかも知れんね』って笑うんですよ。」と介護士の方に言われたので、
「そうなんですか。昔はそんな冗談とか言うタイプじゃなかったので、本気かもしれませんね。自分の歳が分からなくて、若いと思っているのかも」と答えると、
「それもなんですが、イケメンって言葉が分かるんだなって」
「イケメン分かりますよ。母は氷川きよしが大好きで、スイミングで一緒だった人が追っかけで、こっちでコンサートである時に『一緒に行って来たら?』って言ったんですけど、『そこまではせんでいい』って。家では毎日見てたんです」
「ああ、それでなんですね。体操の音楽が『きよしのズンドコ節』なんですよ」
「そうなんですか。それは母にとって凄く嬉しいと思います。本当にこちらでお世話になるようになって、見違えるように元気になって、本当に有難いです。コロナ感染が急に拡大して、職員の皆様には神経を使われて大変だと思いますが、こちらでお世話して頂けるので、本当に安心できます」

母は前の施設ではずっと要介護3と言われて、「在宅に戻るなら今です」と言われていたのだが、私には要介護3には見えず、小規模多機能型施設でお世話になることが決まった際に、要介護5ではないかと思うと話すと、施設の方からは、『いや、そこまでは。要介護4でしょう』と言われたのだが、結果は要介護5だった。それが昨年の11月。
半年余りで見違えるように元気になり、会話も成り立つようになって、現在のグループホームには本当に感謝している。費用は以前の2倍ほどかかってしまうけれど、コロナ感染拡大の今、不安無く母をお世話してもらえるのは本当に有難い。

感謝の言葉を伝えると、「職員にとって、何よりの言葉です。有難うございます」と、逆にお礼を言われてしまった。

グループホームでの用事を終え、車のバッテリー上がり防止のために遠回りして帰ることにした。カーポート内で2回エンジンは掛けたが、車を走らせるのは23日ぶりになる。

遠回りの途中で銀行に寄って現金を下ろし、買い物のためにコープに寄ると、駐車場が工事中で満車だった。やっと空きスペースを見つけて駐車し、月に一度のくじを引いた。
引換券を渡しながら、くじの箸立ての中から、向こう側にあるちょっと色の濃い箸を、「アレだ!」と思って引いたら、見事当たりだった。ただの炭酸水500ccをゲット。百円もしない景品だけれど、当たると嬉しい。ささやかな幸せ。
「ありがとうございます!」声も弾む。
先月はハズレでポケットティッシュ1個をもらったけれど、先々月はブレンド茶500cc当たった。夏の飲み物ペットボトルは、急な外出時など役に立つ。
米麹甘酒と、カルシウムと鉄分の多い牛乳と、高カカオチョコレートと、すりごまと、値引きのカボチャスライスとブロッコリーとバナナを買って帰った。

帰宅したら、ヤマアジサイの鉢増しとフェンスからはみ出たイチジクの剪定をしなければならなかったが、買い物品を冷蔵庫などに片づけて、水分補給して、少し休憩していたら、へとへとになっていて動けなくなっていた。体温は36.5度。ほぼ平熱で異常なし。
再び雨が降りだしてしまい、ソファーに横になって夕方のニュースをチェックしていたら、いつの間にか40分ほど熟睡していた。

写真は、車を出して出かけようとしてブロック塀で見つけたセミの抜け殻。
昨日は、雨の止み間の晴れ間があった時間に、クマゼミらしい鳴き声がうるさく響いていたが、雨が降りだしてすぐに止んだ。
蝉も、今年のように梅雨の長雨が続いては、思い切り泣くことができずにストレスが溜まっていることだろう。
1週間ほどしか命が無いらしいのに、可哀そうに。

梅雨明けはしたけれど2020/07/28

月齢7.4 2020/07/28 20:30自宅ベランダより撮影
今朝はやっとゴミ出しに行けた。
天気予報では晴れではなく、洗濯情報でも「乾きにくい」だったけれど、青空が出ていたので数日ぶりに洗濯。日差しに当てて気持ち良く乾かせそう。けれど、風が超強い。洗濯物が風で飛ばされないようにしっかり洗濯バサミで留める。
気温は既に30度を超えている。
乾いた風を家中に通そうと、家中の窓を開けた。

その後、午後11時に九州南部の梅雨明けが発表された。
平年より2週間、去年より4日、それぞれ遅くなっている、とのことだが、地球温暖化で梅雨が長引く傾向にあるのだから、過去のデータはもう意味が無いと思う。
梅雨入りが5月30日頃とのことで、ほぼ2か月間も梅雨だったということになる。
来年はもっと長くなるのかも。(T_T)

昼食後、パソコンを開いてメールチェックなどしていたら、何となく気配を感じ、テラスに出て外を見ると、雨は降っていなくて強い日差しがあったけれど、西の空に怪しい雲が広がり始めていた。
「これは夕立になる!」
この強風で夕立になったら、せっかく乾いた洗濯物が、深い庇(ひさし)の下でも、あっという間に濡れてしまう。慌てて取り入れ、南側や納戸の窓も全部閉めた。
10枚ほど洗濯した綿100%のタオルは、やや湿っぽく完全には乾いていない感じ。
せめてあと1時間は外で日差しに当てたかったけれど。
10分ほどすると、ざっと雨が降ってきた。雷もゴロゴロ。
庭の植栽がまた濡れて、また剪定ができなくなってしまったなぁ。
雷はけっこう近くて、ゴロゴロ地響きもし、床からも響いてくる。TVも消した。
くわばらくわばら。
それにしても、午後2時前の夕立なんて。午後4時過ぎにして欲しい。

雷が止んでニュースをチェックしていたら、呆れて怒りと虚しさに悲しくなった。
なんてこった!! またアベノマスク配るらしい。介護施設の職員と利用者向けに。

どうして無駄な事にばかり予算と労力と時間を費やすの? 
菅義偉官房長官「今後、介護施設に配布する予定の約8,000万枚の合計1億5,000万枚(3回分)の調達等に要した費用は、計247億円である」
247億円も費やすなら、当の介護施設に「どんな支援が必要ですか? どんなマスクが要りますか?」って、何故訊かないの?
介護施設はどこも人手不足で超多忙なのに、いちいちマスクを手洗いして繰り返し使えって? 呆れてしまう。

それに、ワーケイション、そんな優雅な働き方が出来るのは、大企業かIT企業か、パソコンさえあれば仕事ができるごく一部の業種職種だけ。大半の労働者には縁のない話。庶民の生活が全く分かっていない。テレワークのできないエッセンシャルワーカーの方々をもっと応援して欲しい。

地方での感染拡大が急激に進んでいるのに、「Go to トラベル」キャンペーンは押し進めようとする。地方での感染拡大は、都市部の無症状感染者と接触したことに起因すると思われ、人の移動が解禁されてしまったから起きたことなのに、ある程度の感染拡大とは共存して経済を活性化しなければならないと言う。
でも、そのせいで、感染して重症化したり、重症化しなくても後遺症に悩まされたり、感染者が出たせいで結局は営業自粛に追い込まれる自営業の人達には、黙って我慢せよって?
とんでもない話だ。
いくらキャンペーンをしても、感染拡大に歯止めが掛からなければ、感染が怖くて外出自粛が進むだろうし、経済活性化も望めなくなる。
二兎追うものは一兎をも得ず。スウェーデンのコロナ対策失敗に学ぶべき。

いきなり全国展開の旅行奨励ではなくて、地域内での活性化から始めれば良いのに。政府は各自治体の経済活性化政策に予算を出して応援すれば良い。
「東京問題と捉えています」とおっしゃるなら、それぞれの自治体にそれぞれの問題があるのであって、それに目を向けずに一律キャンペーンは変だし、東京だけ外しても意味が無い。
どうしてもGo to トラベルキャンペーンを推し進めたいなら、せめてCOCOAインストールを必須条件にしないと。何のためにアプリ開発したのか。
新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA。スマホ利用者の6割以上がインストールしないと感染拡大防止に効果が薄いらしいのに、2割にも満たないという。
マイナンバーカード促進のポイント付加キャンペーンも良いけれど、COCOAのキャンペーンはしないの?

言いたくないけど、政府と厚生労働省しっかりしてくださいよ。

九州南部は梅雨明けしたというけれど、コロナ明けしないと気分は梅雨のまま。
それに、梅雨明けしたら今度は台風シーズンが直ぐに来る。地震もいつ起きるか分からない。
この状況では避難所とか行きたくない。
不安が尽きない毎日だから、政府は、国民が少しでも不安を軽減できるように、せめて国会くらい開いて、真剣に論議して欲しい。どうか先の希望が持てるような政策を!!!

今日の月の出は昼の12:45だったけれど、雲が出て夕立もあって雷も鳴って、日中には月が見られなかった。
夜には雲が晴れ、ずいぶん久しぶりに月を見ることができた。
が、月没を待たずに、再び雲に隠されてしまった。