好調不調繰り返し2020/08/01

月齢9.4 月出15:01 月没00:23 2020/07/30 20:03
30日木曜日の朝は、やっとプラスチックごみ出しに行けた。

梅雨明けして、猛暑日に近い真夏日が続く。
私は昔から冬より夏が苦手だ。

実は、29日朝に目が覚めた時、「鬱」な感じだった。ああ、もうこのまま何もせずにじっとしていたい。
前夜、深夜12時頃に居間のエアコンをつけて、元々は母の為に居間に置いたベッドで寝ていたから、このまま日中もエアコンを入れたままで過ごそうかなと思った。
「お部屋の温度27度、外の温度33度です」とエアコンが教えてくれる。
手元のデジタル温度計を見ると、室温は28度以上ある。

食欲はなかったけれど、食べないわけにいかないから、ちゃんとご飯を炊いて、仏壇にも線香を上げて、遅い朝食を食べながらニュース番組をTVで見た。
高温注意情報。エアコンを使って熱中症にならないように気を付けましょうとのこと。
でも、感覚過敏のせいか、エアコンの音がうるさくて耐えられなくなった。2年前くらいに買い替えたばかりのまだ新しいエアコンで、夜の間はうるさく感じなかったのだが、外気温が上がるにつれて、設定温度を28度に上げてもフル活動しているらしく、私にとっては耐えられない音。

暑いのを耐えるほうがマシだなと思い、正午丁度にエアコンを切って、家中の窓を開けると、最初は熱風だったけれど、海風が涼しくなった。やはり自然の風に限る。

窓の外は太陽がギラギラしていて、一歩も外には出られそうもなかったけれど、夕方には思ったよりも早く日差しが弱くなり、久しぶりに庭仕事ができた。
蚊に刺されないように重装備で、まずコンポスト周りに超大株に茂ってしまったレモンバームを思い切ってバッサリと刈り取ってコンポストへ。
雨水に差しておいたパッションフルーツ(無事に沢山発根していた)と紫陽花の剪定枝(まだ発根無し)と剪定薔薇(同じく発根無し)を、新しい小さい植木鉢に挿し木用土を入れて挿し木。
ヤマアジサイとローズゼラニウムと白の日日草の植え付け。
フェンスからはみ出しているイチジクとイヌマキとアボカドの枝の剪定。

仕事をやり始めると、思っていたよりも体が動き、どんどん作業が進んで、作業が終わるともう7時前だった。汗でビショビショの服を着替えて顔を洗うと、サラサラして気持ちよくなり、気温は高いのに涼しかった。

さすがに疲れて入浴は遅くなってしまったが、夜寝る時もエアコンは付けずに熟睡できた。久しぶりにたっぷりと体を動かして多量の汗をかいたのが良かったのだろう。

それで、30日は朝も早く起きてゴミ出しに行けたし、洗濯もして、物凄く強い日差しで目が眩みそうだったけれど、日傘をさして買い物に行った。片道5分程度だし、スーパーの中は涼しいし。帰宅すると汗びっしょりだったけれど、水分補給して、布団も干した。

そしたら、頑張り過ぎてしまったようで、ひどい頭痛と倦怠感。
熱中症かなあと思い、エアコンを入れ、薄めのスポーツドリンクを飲んで体を休めたけれど、全然良くならない。パソコンを開いても、20分ほどで挫折した。
29日に頑張り過ぎた影響なのか、猛暑の中で買い物に行ったのが悪かったのか。

頭痛はあっても月の写真は撮った。その日の月はその日にしか撮れないから。
夜中になっても頭痛は治まらず、仕方ないから、シャワーではなく湯船にお湯を張って体を沈めた。昔から、頭痛が治らない時、お風呂に浸かると楽になった。
入浴後は、少し楽になった。

蚊に刺され今朝の収穫いただきます。2020/07/12

今朝の収穫 オカワカメ、青ジソ、青ネギ、ミニトマト
今朝はどんよりと曇ってはいたけれど、雨は止んでいた。
朝ご飯の味噌汁を作るのに、勝手口からミニ農園へ。

ほぼひきこもり生活かつ一人暮らしなので、食生活が乱れていると思われるかもしれないが、以前にも書いた通り、私の食生活は一汁三菜に近い素食の和食が中心。
晴れれば日光を利用してイースト菌を発酵させピザを作ってグリルで焼く(ピザ窯欲しいが住宅街ゆえ難しい)し、昔は凝った洋食も作ったが、年齢とともに和食が一番好きになった。
食間に食べるのは素炒りナッツ塩分無しと、ハイカカオチョコレート(カカオ80%前後の物)で、他の菓子類は殆ど食べないし、食後には必ずキシリトールガムを噛む。

外出することは少ないけれど、自宅では何度も階段を往復するし、ここ数日はしていないけれどスクワットやY字バランスもするし、庭の手入れは重労働。
なので、私はスリムだ。
高校卒業時と体重体形ともにあまり変わらないし、生活習慣病も無い。

最近は食欲も購買意欲もあまりなく、買い物も以前にもまして行かなくなったが、あまり手は掛けていないながらミニ農園があるので、日常の食材はけっこう賄える。
春先に芽が出てしまったジャガイモを植え付け、梅雨入り前に男爵やメークインを収穫し、物置に保管してある。ジャガイモを掘った後には、同じく芽が出てきた里芋を植え付け、コンポストの堆肥で元気に生育中。

オカワカメは一枚一枚の葉っぱがとても大きくなっていたけれど、蔓伸び放題でゴーヤーや地面から勝手に生えてきたヤマイモと絡まり合っている。何とかしなければ。
晴れが何日かでも続いてビショビショジメジメが解消されないかなあ。"(-""-)"
雨続きで蚊が多量発生しているらしく、わずかな時間に8か所以上も刺されてしまい、早々に退散。勝手口から侵入もされてしまった。
梅雨は嫌だ。(T_T)

スーパーの小葱の根元からプランター栽培している青ネギも収穫。
オカワカメと青ネギは冷凍庫のマイタケと一緒に味噌汁に。
豆腐は切らしているので、買い置きの常温保存可能成分無調整豆乳を投入。
収穫した青ジソは、冷凍庫に眠っている刺身用サーモンに野菜室の大根と一緒に添えたいけれど、6月以降サラダも含めて生ものを食べる気になれない。
冷製パスタにしようか。

若い頃に職場の先輩に教わった、夏バテでも美味しく食べられるおススメ冷製パスタを紹介。
茹でたパスタ(うどんや素麺でも可)を水切りして皿に盛り、その上に汁気を切ったおろし大根、ツナ缶、青ジソ千切りを順に載せ、最後に麺つゆかポン酢醤油か青ジソドレッシングなどお好みの物をかけて出来上がり。
トマトを添えれば赤青白と見た目もアップ。栄養バランスもアップ。
お試しあれ。(^_-)-☆

今朝の収穫と豪雨に思う2020/07/08

ベゴニアと今朝の収穫
依然として大雨雷洪水注意報発令中だった。
ニュースを見ると九州各地の水害で辛くなるので、まだ体調は悪かったが、雨の止み間に青ジソを収穫することにした。虫に食べられる前に。

私は子供の頃から低気圧に弱い。一昨日だったか、大雨警報と竜巻注意情報が出された日の朝、起床時から具合が悪かったが、要介護5の母が入所中のグループホームよりタオルケット等の要請があり、幸い午後から日差しもあったので、新しいタオルケットは吸湿性が良くないので洗濯し、十分に乾かなかった部分はドライヤーで乾かして、夕方に持って行き、くたくたに疲れ頭痛も酷くなって、夜遅くまで食事も入浴も出来ずに横になっていた。
それ以来、体調が整わず、花や木や野菜の手入れがほぼできない。
もともと4月以降体調を崩しているのだ。コロナ禍もあって。

まだ母が比較的元気だった平成13年4月に、私は家の東側に小さな畑を作った。コチコチに踏み固められた砂利だらけの場所をスコップで掘り返し、父がコンクリートを張った部分も取り除き、溝を掘ってコンクリートブロックを並べ、1ヶ月近くもかかってコツコツと手作りした半坪程の小さな、畑とは呼べないほどの畑。そして、軒下のプランタースタンドや犬走などに並べたプランター。それらが私のミニ農園。

勝手口から外に出ると、滴る木の葉に触れて肩が濡れる。零れ種からどんどん増えるベゴニアが、雨に洗われ美しい。
雨の間に虫に食べられたのでは?と心配していた青ジソは無事だった。ピンと勢いがあり、手で摘むと、とても爽やかな良い香りが広がる。けれど、日照不足のせいか昨年に比べて葉が薄く柔らかい。
ついでに、赤くなったミニトマトが少しあったので収穫したが、やはり日照不足のせいか、熟すのが遅い。

早く梅雨明けして欲しい。
けれど、すぐにまた台風の季節となる。日本は災害列島。
しばらく雨は要りません。地震起きないで。台風も列島を避けて下さいと祈るばかりだ。

水害に合われた方々は、命のあった方々は何よりだが、一瞬にして全てを泥水に奪われた喪失感は如何ばかりかと思う。
仕事の機械や車、家財道具や思い出の品々、丹精込めた花や木や野菜。ニュースによると、目の前で家族が流されてしまった方もおられるという。

私自身の今の生活は、幸せには遠いけれど、それでも、住む家があり、食べ物も衣類もあり、庭に出れば花や木や野菜に癒されることができる。このささやかな幸せに今は感謝しよう。災害が起きれば、一瞬にして失ってしまうかもしれない儚い幸せだけれども。

今朝の収穫で冷や汁を作り、おいしく頂いた。