障害者手帳は役に立つか?2020/07/13

障害者手帳とヘルプマーク
私は子供の頃から生き辛さを感じ、苛めや仲間外れにも遭い、小学生の頃から人生を悲観していた。
学業成績が良かったからか「がり勉、がり勉」と言われたが、がり勉はしていなかった。
方言を話さないことで気取っていると思われていた気もするが、方言は話さないのではなく、理解は出来るが話せない。

学童絵画展や版画展では入選や特選にもなり、読書感想文コンクールは中学で市のコンクール入選、高校では県の二席になった。
中学の弁論大会では文章が上手かった為に毎年クラスの代表に選ばれ、発表する声が小さくて票を得られなかったが、初めてマイクの使用が認められた3年時には全校1位になった。
夏休みの宿題で手芸の着せ替え人形を作ると、数学教師から「生まれた子供にあげたいから千円で売って!」と言われた。
体育は苦手だったが、その他の大半のことは人並み以上にできた。
けれど、人生は全く楽しくなかった。

一番つらかった中学2年の頃、修学旅行の翌日から突然クラスの女子全員に無視されるようになり、クラス担任は、ただ「貴方が置かれている現状は知っているけれど、どこかにきっと貴方を分かってくれる人がいるから」と言っただけで、私の話を聞いたり寄り添ったりは一切なかった。ほぼ放置され、取られた対策は、3年時のクラス替えで、2年時の同級生が2人しかいなかった事か。一応は教員間で話し合いが持たれたのかもしれない。

小学校から高校までの9年間、信頼でき、寄り添ってくれた先生はいなかった。いじめや不登校などが問題となるずっと以前のことで、先生達も対応が分からなかったかもしれない。親にも話せず、自分は何故こうなのかと、自身を責めるしかなかった。
大学に入っても、女子学生とはあまり話が合わなかった。むしろ、男子学生とのほうが宇宙やSFの話で盛り上がった。

奨学金を得るために教育学部に行ったが、教員採用試験にはなかなか合格できず、私学で非常勤講師をしていた際には、採用試験当日の課外授業を押し付けられるという妨害もあった。
大学の指導教官の紹介で他県の私学の採用試験を受け、そこでも、生徒たちは慕ってくれたが苦難の連続。県の採用試験に合格して高等学校教諭になってからも、苦難の連続。好意を寄せる人が現れても、「(月)さんは真面目だから自分には合わない」と断られた。

私は、極若い頃には失敗も多かったが、失敗に学び、経験を積み、責任の重い多くの仕事をこなした。付箋に処理すべき仕事を書いて机の目の前に並べ、済ませると剥ぎ取って、分刻みのスケジュールもこなした。傍目にはキャリアウーマンに見えたかもしれない。
目の前の事だけで精一杯なだけだったのだけれど。

パワハラや過重労働に耐えきれずに退職し、その後、請われるままに長期出張代替や産休代替、病休代替と、各地各校で講師をした。それに対応できる知識と技術と資格があった。
そして、認知症となった母の介護の為、慰留を断って仕事を辞めた。
仕事を辞めたとたん、それまで親しくしていたつもりの人間関係は一切失われた。

私は何に為に生まれてきたのか。母親の介護をする為なのか。

要介護5となった母が漸くグループホームに落ち着くことが出来、私は発達障害の診断を受けるために精神科を受診した。

障害者と呼ばれたいわけでは断じてない。
私は色々なことが、周囲の人と同等かそれ以上にできる。けれど、生まれながらにして、健常者と呼ばれる絶対多数の人達とは違っているらしいと、大人になって分かるようになっていた。それを障害と呼ぶのかどうかは別にして。

大人の発達障害を診てくれる病院は少なく、私が受診した精神科の担当医も、発達障害の専門医ではなく、認知症の専門医のようだった。けれど、その先生は、私の話をしっかりと聞いてくれ、こうも言ってくれた。

病気ではなく生まれつきのものだから、薬で治すことは出来ないし、Tさんの場合は高いIQによって自分なりの工夫や対処が出来ているから、治療の必要もないと思うし、そもそも障害と言うより特性だと僕は思っています。特性が理解されずに職場で困難があるときは、僕が直接話をしてもいいですよ。

実は、この時初めて、私は自分のIQが高いことを知らされた。驚きはしたが、言われてみれば納得も出来た。

私は、自分の能力を生かして仕事をしたかった。
教員はつぶしが利かないと言われるが、私には大学の頃から採用試験合格までの間に様々な種類の職業経験があった。理不尽な目にもあったし、あまりにも効率の悪い仕事の進め方に辟易したこともあった。口出しできない立場であることが歯がゆかった。私はちゃんと場をわきまえた言動ができる。理性で抑えることが出来る。それもまたストレスにはなるけれど。

私は、一時期、産休代替で通信制高校に勤めたことがある。そこでは、現役時代の私について伝わっており、私が遠慮していると、教頭も教務主任も、思ったことを言ってくれてよいと言ってくれた。
「高校教頭会で(月)さんのことを話したら、全員が知っていたよ。凄いね。みんな、いい人に来てもらったねって言ってたよ」
私は、退職する前、将来の指導主事候補だと言われたことがあった。もちろん、指導主事なんてハードな仕事は私には無理だけれど。

私の能力を買い、体調不良にも理解を示してくれたその通信制高校は、私にとって人生で一番の働き甲斐のある職場だった。
会議に出された文書案を、私は瞬時に的確で分かりやすく修正することが出来た。
生徒から提出される毎月のレポートに不正があることを直感で見抜き、数時間でネット上にある証拠を見つけ出すことができた。直感は100%当たり、全ての証拠を見つけ出した。不正が暴かれると知って生徒達は不正をしなくなった。
別に不正を暴くことに情熱を傾けたわけではない。大半の生徒達が時間をやりくりしながら自力で頑張っている中で、安易にコピー&ペーストで単位を得ようとしていることは、その生徒本人の将来の為にも見過ごせない事だった。
私が最も情熱を傾けたのは、生徒たちのレポートを丹念に添削し、それぞれの生徒に応じたコメントを書くことだった。時には欄に書ききれずに裏側にまで書いた。通信制ゆえに顔を合わせる回数も限られていたが、頑張る生徒は愛おしかったし、悩みを持つ生徒は応援したかった。私の出来うる限りの応援をコメントに込めた。

翌年のレポート課題作製は、産休代替で翌年は居ない身分では手出しは出来ないので現状のままで、と断ったのだが、改善してくれていいというので、漏れていた重要項目を加え、回答しやすく採点しやすく個人を把握しやすく、且つ不正ができない形に変えた。
産休の先生が復帰されて後、私のもとに電話があった。買い物先で偶然生徒の母親に会い、その時に、レポートのコメントで興味や関心が増し、レポート課題に意欲的になったと、お礼を言われたのだという。
「ご連絡いただいて有難うございます。お役に立てたなら嬉しいです」
そう答えながら、もしかしたら復帰したこの先生のハードルを上げてしまったのかなと申し訳なく思った。

40歳代までは体力的な無理も出来なくはなかったが、見た目は若いと言われても、50歳代になると本当に無理が利かなくなった。
子供の頃から疲れやすく、体調不良で休まざるを得ないこともあるが、怠慢ではないとちゃんと理解してもらえるなら、五感全ての感覚過敏を、大げさではないのだと理解してもらえるなら、聴覚情報処理障害を分かってくれるなら、もう一度仕事をしたい。

私は障害者雇用枠でなら再就職が可能ではないかと思い、障害者手帳を申請した。
けれど、そう簡単ではなかった。
企業は、障害者雇用枠に高い能力など求めていなかった。求めているのは、低賃金で従順にコツコツ働く労働力。加えて、コロナ禍で多くの労働者が雇用を打ち切られ、新たに採用される望みは薄かった。

障害者手帳を取得はしたけれど、申請料\7.000と申請に要した時間と労力とガソリン代、全て無駄になった。

障害者手帳を受け取りに市役所に行った際、「受けられる支援についての文書はありませんか」と震える声で尋ね、渡されたのは、支援団体の一覧表のみだった。
帰宅して手帳に挟まれた「障害者手帳のしおり」を読んだが、同じ一覧表の縮小版と手続き上のことが記されているくらいだった。
絶対に他にも何かあるはず。精神科の担当医は、交通費が半額免除になると言っていたし、お世話になっている自動車販売店の担当者によると、自動車税減免もあるらしい。

私はパソコンを開き、市役所のホームページを丹念に調べ、「障がい福祉ガイドブック」を見つけ出し、きちんと読むために全28ページをダウンロードしてプリントアウトした。
そして、精神手帳3級では、ほぼ何も無いことが分かった。
自動車税も対象外。携帯電話の減免も安いプランを利用しているために対象外。市内バスのみ50%割引だったが、バス停が遠い上に運行回数も少なく、ほぼ利用しない。
唯一見つけられたのは、NHK受信料の減免だった。
再就職が望めなくても、なんとかこれで申請料\7.000を補填できる。

それにしても、なぜ市役所障害福祉課の職員は、このガイドブックについて一切教えてくれなかったのか。事務手続きで仕事が増えるから?
私は、落ち着いていられずに、震える声で電話をして市役所に出向き、手続きを済ませた。
しばらく前に、受理した旨の文書がNHKより届いた。

繰り返しになるが、私は障害者と呼ばれたいわけではない。
発達障害は、障害ではないと思う。
精神科の担当医が言ったように、生まれながらの特性なのだ。そんなものは、発達障害でなくても十人十色だ。
穏やかな人もいれば、怒りっぽい人もいる。几帳面な人もいれば雑な人もいる。空気読み過ぎの人もいれば全く意に介さない人もいる。優しい人もいれば平気で人を傷つける人もいる。
人によって視力に違いがあるように、感じ方考え方も様々のはず。

私には発達障害や感覚過敏のほかに、生まれ持った病気や正常ではない部分がいくつもある。自己免疫疾患も2つある。
私は思うのだ。100点満点の五体満足で生まれてくる事のほうが難しいのではないかと。
知られていないだけで、本当は、誰しもが何らかの障害を持っているのではないかと。

障害者手帳を取得したことによるメリットは、今の所、NHK受信料減免以外に全くない。

ただ、診断によって自分の状態を客観的に詳しく把握できたことは良かったと思っている。
精神科の担当医もあまり詳しくはなく、自分で調べることで分かった事が多かったが、自分と照らし合わせて納得できることも多かった。
詳しくは、また今後に書こうと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hare-tuki.asablo.jp/blog/2020/07/13/9267840/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。