アメリカツキミソウ2020/06/10

アメリカツキミソウ(昼咲き月見草) よく見ると、蟻が花粉を運ぼうとしています。
月見草というと、黄色い花を思い浮かべる方もいるでしょう。
文学作品などでは、黄色い花の待宵草や大待宵草が月見草と呼ばれることも多いようで、実は私も、かつて住んでいた庭付きアパートに雑草化して群れ咲き、一株持ち帰って自宅に植えたピンク色の花がツキミソウだとは、昨年まで知りませんでした。
北米~南米原産で、昼咲き月見草とも呼ばれるようです。

アメリカツキミソウは本当に生命力が強いです。抜いても抜いても生えてくるし、昼咲く花の中には夜にはしぼんでしまうものも多い中、夜にも咲いています。

私は弱いのです。けれど、よく勘違いされるのです。
子供の頃から、たびたび仲間外れやいじめにあいました。ひとりで過ごすのは平気だけれど、みんながいる中での仲間外れやいじめは、悲しくて辛くて、私の何がいけないのだろうと、自分を責めました。誰にも言えず、平静を装っていました。それ以外に何ができたでしょう。

ずっと昔のうら若いころ、好きな人に告白しました。
「(月)さんは一人でも生きていける強い人だから、僕がいなくても大丈夫だから」と断られました。
そっか……貴方は弱々しくて男性に寄りかかって生きる女性が好きなのね。貴方には私がタフに見えるのね。心の中でそう思い、悲しく悲しくなりました。

私は、自分が他の人とは違っていたなんて、ずっと知らずに大人になりました。他の人も私と同じように見えたり聞こえたり匂ったり感じたりしているんだとばかり思っていました。だから、私だけが我慢できないほどに辛いと感じてしまうのは、私の心が狭いからだと思っていました。そんな風に思いながら毎日を送るのは、とても苦しいことでした。

十数年前から、もしかしたら自分は他の人と違っているのかもしれないと、少しずつ分かってきました。それはだんだんと確信へと変わっていき、今更と思い悩みましたが、客観的な判断を仰ぐことにしました。
診断名は高機能自閉症。ASDと呼ばれる発達障害です。
VIQ:132、PIQ:120、FIQ:124と高水準ながら、下位項目にはばらつきがあり、AQ:36点とのこと。
知的障害が無く、苦手分野を知識と経験と文明の利器で補うため、傍目には障害があるとは思われません。
それでも、息をするのさえも辛い日があります。

雑草のように丈夫に見えるアメリカツキミソウ。
けれど、もしかしたら、見えない土の下で必死に根を張り巡らして、懸命に生きようとしているだけかもしれません。私がまさにそうしてきたように。
命はみな、生きるためには生まれた場所で闘うしかないのです。
それに、雑草だってみんな個性と名前をもっているんですよね。

人は本当は誰でも弱い。強そうに見えても、それは頑張っているから。
だから、誰にでも優しくありたいと思うのです。
生まれる前の胎児の頃から、いくつもの不運を背負ってしまった私だから、哀しみを知っているから、健康を害して仕事を辞め今は話し相手もいないけれど、傷つき疲れた人を、密やかな月の光のように優しく包めたらと願うのです。

スーパームーン2020/06/10

2020/04/08 01:35  スーパームーン
昔から夜空を見上げるのが好きで、洋服やお菓子を買うのを我慢しても「スカイウオッチング辞典」などを買って読んだり、雲や月の写真を撮ることもありました。

と言っても、特別な機材は持っておらずく、普通のデジカメだけで三脚など固定するものも無いので、全然きれいには撮れません。

4月7日、TVでスーパームーンの話題が出ていたので、ベランダからデジカメを向けてみましたが、月はほんの小さな光の点にしか写りません。

そういえばデジカメにズーム機能が付いていたな。
ズームにすると、カメラで月を捉えるのにも一苦労。でも、苦労の甲斐あって、月の模様まで見えました。

ところが、シャッターを押すたびに僅かな手振れが大きく影響し、手すりに肘を固定してもなかなか上手く取れません。

試行錯誤の苦心の1枚。でも全然不鮮明。肉眼で見たスーパームーンの美しさには、遠く遠く及びません。

スーパームーン パート22020/06/10

2020/04/08 10:59 スーパームーン
4月7日深夜にスーパームーンの写真を撮りましたが、ムーンカレンダーによると、満月は4月8日。
4月7日深夜はつまり4月8日なわけですが、4月7日零時以降の深夜の月と、4月8日零時前の午後10時頃の月と、どちらが本当の満月なんでしょう?
まあ、調べれば分かることなんですが、再びベランダからデジカメを向けました。

手振れでなかなか上手くいかず、
そうだ、連写機能を使えば、「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」かも?
う~ん、やっぱりいまいちです。

フラワームーン2020/06/10

2020/05/07 21:31 フラワームーン
5月7日の満月は、花の季節にちなんでフラワームーンと呼ばれるそうです。
いつものように、ベランダからデジカメを向けました。

スーパームーンに比べると少し小さいはずですが、そう言われればそうかも。

私のデジカメ映像ではあまり伝わらないと思いますが、この夜の月も、とっても綺麗でした。

梅雨空にけぶる月2020/06/11

2020/06/06 1:16~1:31 梅雨空にけぶる月
6月5日はあいにくの天気でしたが、深夜になって気付くと、雨雲に切れ間ができ、明日には満月となる月が美しく匂やかに輝いていました。

刻々と移り行く光と雲の幻想的な光景。

冴えた星空に輝く鮮明な月はもちろん美しいですが、
墨を流したような暗い空の淡い虹色の雲を帯びた月もまた、格別の美しさでありました。

少し離れた左上に、時々雲間から姿をのぞかせる明るい星がありました。
数日前から月の近くで輝くこの星、おそらくは惑星は、肉眼でははっきり見えても、残念ながら私のデジカメでは写せないようでした。

梅雨空にぽつんと浮かぶ滲み月2020/06/11

2020/07/07 3:54 梅雨空にぽつんと浮かぶ滲み月
晴れているように見えた夜空も、薄い雲が広がっているのでしょう。
星は殆ど見えず、ただ一つだけ、月からほんの少し離れた左上に、前日よりも少し近づいた明るい星が見えます。
火星ではないし、金星でもないし、と思っていたら、木星とのこと。ツーショットで撮影するには、まだちょっと遠いようです。
残念!

ラブラブになれない月と木星のツーショット?2020/06/11

2020/06/09 0:19~0:59
満月からは随分欠けて半月に近くなりましたが、
木星がまた少しだけ月に寄って、私のデジカメでもなんとかツーショットに写すことができました。

ツーショットと言うには遠いですね。
木星は月に片想いして、月に少しずつ近寄ってはみたものの、
ああ、もうこれ以上は近寄れない、これが私(木星)の限界。これ以上近づいたら、大好きな貴方(月)に嫌われてしまうかもしれない。
そんな感じ?

実際は、木星は月よりはるかに巨大ですものね。
無作法に近づきすぎたら、怖がられてしまいそうです・
適度な距離感、大事ですよね。ラブラブになる前は。

左の写真は、フラッシュを使って庭の柿の木越しに撮り、木星は写りませんでしたが、
右の写真は、なんとかツーショットで撮りたいと思い、二階のベランダから、デジカメのスーパープレミアムオートで撮影しました。肉眼では、木星はもっと明るかったのですが、左上、小さな点にしか写ってないですね。

冷やし中華…じゃなくてPINはじめました!2020/06/13

麺半量、鶏胸肉と野菜マシマシマシ冷やし中華と、手作りブルーベリーアイス、ルイボスティー
梅雨になり、毎日暑い日が続いています。

昔、私が子供だった頃は、梅雨の季節は、じめじめはしても、まだそんなに暑くはありませんでした。
「梅雨寒」という言葉もあるほど、一時的に寒い日が続いたりして、毛布を引っ張り出して、くるまってテレビを見たりもしたものですが、地球温暖化のせいか、6月上旬なのに真夏の暑さです。

コロナ禍で外出を控え、蒸し暑さも加わって食欲も落ち、体力・気力ともに下がり気味。新型コロナウイルスに加え、ちまたでは、コロナ禍に乗じた悪い人も出現しているようで……。
ウイルス対策とセキュリティ対策、大事ですよね。
そこで、

冷やし中華…じゃなくてPINはじめました!

ウィンドウズアップデートしてから、チラチラ気になっていたPIN認証。
でも、迷っていました。26年ほど前、ちょっとパソコンに詳しかったので、調子に乗ってカスタマイズしすぎて、起動しなくなるという大失敗をしたため、むやみに必要以上の操作はすまいと思っているからです。
パソコンが起動しなくなったとき、私の頭もブラックアウトしましたが、起動ディスクから立ち上げての再インストールという、気の遠くなる作業を経て、何とか明け方までには復活し、冷や汗をぬぐいました。

話がそれました。

PIN、おススメです。速くて安全、もちろん無料。
安い、速い、旨いの三拍子そろった冷やし中華なみです。
もし迷っている方がいらっしゃれば、ネットで「PIN」で検索すれば、利点や安全性について説明されているので、読んでみてください。
「もはやパスワードは古い」とまで書かれていて、なるほど、と思うかどうかはお任せします。

冷やし中華、ちなみに私は、麺は一人分の半量にして、蒸した鶏胸肉と野菜をマシマシマシにします。写真は、以前にインスタントラーメンの麺で作ったもので、今日食べたわけではありません。悪しからず。

残酷な神の支配するこの哀しい世界に……2020/06/14

黄昏の美しい空
日々のニュースを見るたび、心が痛くなる。知名度も財力も発信力も体力もない私には、どうすることもできないし、世界を変える力になんてなれない。人づきあいや目立つことが苦手な私は、環境活動家のグレタさんのようにもなれない。誰かの協力があれば、もしかしたら何かできるのだろうか。

今一番多くの被害を出している新型コロナウイルス(CVID-19)は、もちろん最大の関心事であり、特に、世界中で起きている高齢者施設や低所得者居住地域での集団感染は、心が痛んでならない。世界が一つになって助け合えたらと思うが、今は先進国も自国のことで精一杯で、時間的にも経済的にも人員的にも余裕がない。
世界には国家予算にも匹敵するような財力を持つ途方もない資産家がいるらしい。貧困層が増える一方で富裕層も増え、国際NGO「オックスファム(Oxfam)」によると、世界の最富裕層26人が、世界人口のうち所得の低い半数にあたる38億人の総資産と同額の富を握っているという。

【参照】
世界の超富裕層26人、世界人口の半分の総資産と同額の富を独占
2019年1月21日 14:19 発信地:ダボス/スイス [ スイス ヨーロッパ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3207339

是非その方々にお願いしたい。どうか世界を救ってください。世界の難民や貧困層に手を差し伸べてください。どうか、経済的な援助を。
だって、お金は天下の巡りもの。それでこそ生きるものなのだから。

世界は混迷を極めている。
黒人問題は歴史が長く根が深い。先住民問題も然り。救いは、世界中で抗議活動が巻き起こっていることだ。日本でも、長く存在しないものとして扱われてきたアイヌ問題に、漸く光が当たり始めている。制度や法律が改進されても、差別的な言動をしてきた人達の心がすぐに変わるわけではないし、時間はかかるだろうけれど、きっと良い方向へと進んでいく。そう願いたい。

台湾や香港、ウイグル問題やチベット問題などのことを思うと心が痛む。
中華思想。かつて中国は確かに世界の中心であったかもしれない。思想や技術や芸術や、日本も含め多くの国がその恩恵に与った。でも、子供達は成長すれば親元を離れて自立するもの。スポーツの世界でも、師を越えることこそが最大の恩返しだと言う。いかに優れた父親でも、いつまでも子供を縛るべきではない。
中国は内政干渉だと言うけれど、それでは、国家権力は自国民に何をしても許されるというのか。国家体制存続のために国民があるのではない。国民の幸せのためにこそ国家はあるべきなのだ。

戦前の日本は、内閣とは名ばかりの軍部の傀儡政権により、世界が変わろうとしていることも気付かずに軍国主義を暴走させ、自国民を犠牲にし、世界中に迷惑をかけ、大きな過ちを犯した。
でもね、日本全土を焦土にした空襲、そして、沖縄、広島、長崎、あれは本当に必要だったの? もちろん、多大な被害をひた隠しにし、勝利のみをアピールして、二つの原爆を投下されるまで暴走を止めなかった軍部が悪い。けれど、空襲や原爆による死傷者の大半は老人や子供や母親達だった。私の父も、中学を卒業して就職した先で東京大空襲にあい、黒焦げの死体の山を縫って逃げ伸び、帰郷すると、今度は延岡大空襲で再び焼け出された。幸い家族は無事だったものの、極貧から死に物狂いで立ち上がらねばならなかった。(父の話はまた別の機会に)
今はアメリカ大好きな日本。複雑な気持ちになる。
でも、もし万が一、日本があの戦争に勝っていたら、今の日本は、そして世界は、大変なことになっていたかもしれない。
その意味では、アメリカに感謝せねばならない。戦時下では様々な理不尽もあったにせよ、アメリカという国が、そして多くのアメリカ人が、基本的には博愛に満ちていたことに感謝しよう。
アメリカにお願いしたい。世界平和の番人たる力を思い出してと。2つの大国に挟まれた日本、過去の過ちを背負った日本には、残念ながらその力は望めないだろう。
どうか、中国と対立する北風ではなく、頭脳と政治力で南風になってください。1位と2位の経済大国の関係悪化は、世界に不幸しかもたらさないのだから。

残念ながら、日本国内でも、この先大きな不幸を招きそうな問題がある。人手不足が進む日本では、都市部に限らず地方でも外国人労働者に多くを担ってもらっている。それなのに、日本では、そうした外国人労働者に対する意識や制度があまりにも遅れている。
かつて日本も貧しいころに、多くの労働者が夢を抱いて移民となり、現地で大変な苦労をしたという。提供された夢の新天地が実は荒れ地やジャングルだったり、差別や偏見を受けたり、現地で国民として受け入れられるまでには苦難の連続だった話も聞く。
だからこそ、外国人労働者に過酷な労働条件を強いたり、賃金を決められた通りに払わなかったり、子供たちが教育を受けられなかったり、そんなことは絶対にあってはならない。日本人と同等にしなければ、日本にとっても外国人労働者にとっても、大きな不幸となる。
国籍に関わらず、誰もが幸せになれる国であって欲しい。世界に誇れる歴史と伝統と文化を持った国なのだから、世界に誇れる幸福の国であって欲しいと切に願う。戦前のかつての日本がそうであったように。

歴史の中で幾度となく繰り返される悲劇。自然災害によるものもあるけれど、戦争や内戦や差別や偏見など人災も多い。日本で平和に暮らせているように感じても、世界のどこかで悲劇が起こっている。
どうして世界は、こうも複雑で悲劇に満ちているのだろう。
世界を複雑にしたのは人間。好戦的で差別や偏見を抱くのも人間自身。でも、人間をそのように作ったのは人間ではない。根底にあるのは、命に刻まれた未知のものへの恐怖らしい。恐怖ゆえに、人はシンプルに平和に暮らすことができないのだろうか。

これまでも、日本はもちろん世界の多くの人達が、自分の命を顧みずに頑張ってきた。ペシャワール会中村哲医師のように。だからきっと、少しずつは良い方向に向かっているはずだと思うけれど、世界は未だ残酷で哀しい。

残酷な神に支配されているとしか思えない、哀しすぎるこの世界。空や海は輝き、山や谷は絶景で、風が吹き、花は美しく、小鳥もさえずる。けれど、この地上に生きる人間達は、どうしてこうも愚かで哀しい生き物なのか。
同じ空の下で、同じ空気を吸い、姿形も大差ないというのに、何を守るために争い傷付けあうのだろう。
どうすれば世界の弱い立場の人々が笑顔で安心して暮らせるようになるのだろうか。
私には分からない。

名前も中身も変わってたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン2020/06/16

並べてみて初めて違いに気付いた!!
蒸し暑く、うっとおしい日が続いている。
食欲もイマイチ。
私は三食必ず食べるようにしていて、特に朝はしっかり和食を食べるけど、昼は、つい簡単に済ませてしまう。
総菜パンは手軽で便利。安い時にまとめ買いしたら袋ごと冷凍して、冬ならチンしたりグリルで焼いたりして食べるけれど、今のように暑い季節は、自然解凍でOK。

そんな中で見つけたチョコミントパンケーキ。
「チョコ風味の生地に爽やかなミント風味のクリームをはさみました。」と書いてある。

私はチョコレート大好きだけど、ホワイトチョコやミルクチョコは甘すぎて、高カカオチョコレート派だし、ケーキ類も、市販のものは甘すぎて自分で作るくらいなので、このチョコミントパンケーキも甘すぎるのでは……と思った。或いはミントが強すぎるかも……。
そう思いながらも、半額になっていたので、試しに1つ買い、とりあえず冷凍しておいた。
数日後、とても蒸し暑く、でもエネルギー補給はしなくてはと思い、冷凍したチョコミントパンケーキを取り出してみると、解凍しなくてもパンケーキは柔らかく、かじってみたら、中のクリームは堅めのアイスクリームみたいで、もう全然そのまま食べられ、ちょっとミントは強めだけれど、それが爽やかで、甘さも丁度よく、とても気に入ってしまった。
しかも2個入り。二人でシェアしても食べられるし、1個当たり243kcalだから、食後のデザートでも良さそう。
いっぱいあったのに、あと2,3個買えば良かったなあと思った。

そこで、買ったスーパーで探してみたが、売り場から完全に姿を消していた。
なぜ~? 売れなくて廃番になったの?

最初に買ってから9日後の昨日、パンコーナーで再び見つけたので、即買いして冷凍室へ。

ところが!!

おススメ商品として紹介しようと写真を撮っていて気付いた。
あれっ? なんか違うよ?
あっ、名前が違ってる!!
裏側のわずかな透明な部分から見てみたら、なんと中身も変わっていて、カップケーキ風蒸しパンになっていたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

確かに名前そうなってるし、パッケージ左の黄色い丸の中に小さい写真あるけど、これ誤解するでしょ。
見間違った私が悪いのかなあ。
でも、そっくりなパッケージで、透明な部分が裏側の7mmほどの隙間しかないから、中身はほぼ見えないし。
前のチョコミントパンケーキは、もう売ってないのかなあ。

ちなみに、チョコミント蒸しケーキは、まだ食べていません。
まあ、きっと美味しいはず。明日食べてみよう・